教室の特色

教室に来ることが自然と待ち遠しくなるような、
楽しい場所と時間を作り、
それらを通して、表現する喜びを身に付けます。
喜びの中から、自分自身の表現を選び取る能力を養います。
成長に合わせて、しっかりとした表現の術を引き出します。

納得の行くまで制作に没頭してください!

当教室では、幼児から小中学生までが一緒に、しかも好きな時間にお越しになって『納得の行くまで制作を行う』ことができます。幼児、低学年のうちは、集中して描くことができる限度はだいたい1時間前後なのですが、小学生でも高学年になると、3時間近く描き続けるお子さんもいらっしゃいます。絵画を中心に鉛筆デッサンなども折り込みながら、粘土や版画、紙の立体から、本物の食べられるお菓子を使った『お菓子の家』まで、あらゆる造形制作を年間を通して楽しみながら行っております。小さな子供たちは、お兄さんお姉さんの制作風景に間近で触れることで、より高次の表現を眺めながら成長します。小学生はそんなチビッコを横目に、中には面倒を見ながら、お互いに切磋琢磨することで様々な表現に触れる機会を経験してゆきます。制作・お片づけが終わると、教室の隅に用意してある飴やお菓子などを食べることができます。教室には絵本や画集、図鑑やテレビの人気キャラクター等の雑誌、パソコンなども用意してありますから、お迎えを待っている間でも退屈することはありません。

コンクールへの参加・展覧会

コンクールへの参加はお子様に刺激を与えるよい機会です。子供さんの実力に合ったコンクールをその都度吟味し、教室全体で参加します。また、二年に一度、ギャラリーや公共スペースを借りて、教室全体の展覧会を開催
します。どちらも詳細はHPやブログ、またはお手紙でお知らせいたします。

道具の管理・絵の具について

当教室では画材、とくに絵の具・クレパスは個人の持ち物として各自でお買い求めいただいております。これはお子様自身が、自身の持ち物としての筆やパレットなどの後片づけや、絵の具・クレパスの管理を責任を持って行うためで、このことは絵を描く上はもちろん、子供たちの自己表現の成長のためには欠かせない、とても重要なことであると考えるからです。

たとえば、自分の箱の中の絵の具・クレパスの減り具合から、よく使ういつもの色を把握でき、逆に普段、無意識に使わない色を把握し、あえて使用することで、新しい色彩の世界への興味を引き出すことができるかもしれません。それは結果として、様々な発見や表現の幅の広がりへと繋がって行くでしょう。『好きな色を好きなだけを自由に使いほうだいで描く』ということは、必ずしも良いことではありません。

当教室では特別画材セット(クレヨン・水彩絵の具・パレット・筆・スポンジ)を御用意しております。画材はすべて当教室独自の安心価格でお分けしておりますが、もちろんすでに自分の画材をお持ちの方は、それを使用していただいても何の問題もありません。

お子様の絵の個性、または表現の違いによって、画材の消費の早さや量は違います。その都度、足りなくなった画材(クレヨン・水彩絵の具)は教室側で補充させていただき、月末に精算させていただくことをご了承ください。

美術大学への受験

元・美大受験予備校講師の経験者の受験相談も承っております。
都内の有名美術予備校の紹介もいたします(特典あり)。

その他

塾保険に加入済みです。傷害・事故・備品の破損等の心配は不要です。

もちろん!

自転車置き場完備・冷暖房完備・トイレもウォシュレット装備です。